1週間献立の1日目にもエスニック料理をしたというのに、1回食べただけでは食べ足らず、またもや本日もです(^_^;)
和食や洋食、中華などとは違って、あまり頻度良く食卓に登場しないので、1度食べるとクセになってしまいますね。
パクチー嫌いの私がアジアン料理の時によく使うパクチーの代用の香味野菜、サラダセロリの最後の使い切り。
本場ベトナムの粉物料理ではなく、オムレツ風のなんちゃってバインセオで、簡単にアジアン料理っぽく仕上げました。
ぶっちゃけ、具にもやしを使って薄焼き卵の生地を半分に折れば、バインセオに見える不思議(笑)
家の食材で気楽に作れたらえーやん、ってことで楽する夕食1週間献立、本日は4日目です。
前回の1週間献立4日目はこちら↓
昨日の献立の鶏団子と水菜の煮物、野菜が全部売り切れてしまい、いっぱい作っておいた団子だけが残ったので、余り団子を使ってアレンジ料理にしました。肉系が余っていると、メインになってくれるので準備がラクです。ちょっと野菜を足して、味変[…]
プルプルの大粒の冷凍牡蠣を冬以外の季節に使っています
牡蠣って冬場以外はあまり家で食べないですよね。
スーパーに行っても旬じゃないから缶詰しか売ってないし。
牡蠣は、免疫力や新陳代謝、味覚に関与する亜鉛が食品の中で断トツNO.1。
自己免疫力を高めておきたいし、新陳代謝のアップでお肌や髪の健康にも一役買ってくれます。
また、有害金属(水銀や鉛など)の毒性を弱めて身体を守ってくれる働きもあります。
亜鉛の他には、鉄や銅、ビオチンなどの栄養も多く含んでいるので、冬限定で食べるのではもったいない。
牡蠣の栄養について書いています↓
プルンとした乳白色の生牡蠣がスーパーに並べられているのを見ると、冬を感じます。海のミルクと呼ばれる牡蠣は、栄養がたっぷり。免疫力を高めるだけじゃなく、女性にとっても嬉しい効果がありますよ。免疫力と新陳代謝アップに効果、牡蠣の[…]
缶詰もありますが、入っている量に対して価格が高めです。
私は、缶詰よりも色んな調理に多用できる、生牡蠣の冷凍を使っていますよ。
これ、結構便利でして、1粒ずつバラけて凍結されているので、とても使い勝手が良いです。
広島県産の冷凍牡蠣が、たっぷり1㎏入っています。
使い方も簡単で、使いたい分だけ出してきて、半解凍で調理するようにしています。
こんな風に流水で半解凍します。
1粒の大きさはこれ位です。
結構しっかりした大きさがある大粒の牡蠣なので、食べ応えもありますよ。
半解凍した後に普通に調理します。
カキフライにしても良いし、バター焼きやお好み焼きに入れたり、炊き込みご飯や土手焼きにしても美味しいと思います。
ちょっと味見にバター焼きにしてみました。
焼くと少し縮みますが、十分な大きさがあって、プルプルで磯の香りがして美味しい(^^)
詳しくはこちら → 広島県産の牡蠣2L~3Lサイズ1kg
牡蠣のバインセオ風、アジアン料理っぽくする作り方
バインセオって、米粉とココナッツミルクとターメリックで生地を作っているらしいのですが、ココナッツミルクなんて常備していません。
それに、ココナッツも実は苦手でして・・・グリーンカレーとかは食べられないです・・・
パクチーもココナッツも苦手って、もうほんと致命的(^_^;)
でも好きだし、食べたい(パクチーはどけてココナッツミルク入りは避けて)!
まぁ、ココナッツミルクは常時家にありませんし、ここは常備食材の卵で黄色の色味も出るし丁度良い(^^)
そして、節約食材の代表、もやし。
もやしを入れた具の生地を半分に折りたためば、なーんかアジアン料理っぽくなるやん。
ってことで、なんちゃって牡蠣のバインセオレシピです(^^)
今回は、牡蠣の栄養も欲しくて使用しましたが、無い時はエビを使っていますよ。
〈材料〉
・牡蠣・・・一人2個(半解凍)
・もやし・・・1袋
・新玉ねぎ・・・1個(薄切り)
・ニラ・・・1束(4~5㎝カット)
・卵・・・一人2個
・牛乳・・・適量(卵に入れる用)
・サラダセロリ・・・好きなだけ(1/3カット)
・サニーレタス・・・好きなだけ
・レモン・・・1/6カットを人数分
ボウルに卵を割り入れ、牛乳は卵のにおい消しとフワッとさせる為に入れます。
牡蠣を塩こしょう(分量外)でソテーして、取り出しておきます。
↓
フライパンに卵を入れ、半分の面にもやしとニラ、新玉ねぎ、ソテーした牡蠣を置きます。
※新玉ねぎを使用しましたが、普通の玉ねぎを使う時はレンジ加熱などで火を通した方が辛くなくて食べやすいです。
↓
卵を半分に折りたたみ、皿に入れ、サラダセロリを上からのせる。
サニーレタスとレモンを横に添えて完成。
スイートチリソースをたっぷりかけて食べたら、もうアジアン料理です。
甘酸っぱ辛さが絶妙の、これが一番おすすめ → スイートチリソース
・牡蠣のバインセオ風
・ミネストローネ
・スナップエンドウのガーリック炒め
・玄米入りご飯
牡蠣のバインセオ風だけで、かなりボリュームがありました。
昨日に引き続きコンソメスープアレンジのミネストローネと、スナップエンドウのガーリック炒めです。
スナップエンドウのガーリック炒めのレシピはこちら↓
春の新緑の季節にふさわしい緑鮮やかなスナップエンドウ。食べると元気をもらえそうです。春の味、スナップエンドウを使って簡単におつまみを作りました。あまりお酒を飲まない私は、おつまみと言うよりおかずとしてパクパク食べてしまいま[…]
牡蠣にレモンをギュッと絞りかけると、牡蠣の鉄吸収のアップになりますよ。
夫は牡蠣そのものが見えるとダメで、カキフライしか食べられないのですが(牡蠣が衣で隠れると食べられる)、卵の中に隠して出してみました。
食べられなかったら可哀想なので小さめの牡蠣を1個だけ。
食べてから牡蠣だと気付いたみたいですが、何とかクリアできたみたいです。
良かった良かった(^^)
・野菜たっぷりコンソメスープ
やっとコンソメスープの終わりが見えてきましたよ(笑)
らいすでした。
スポンサーサイト