CATEGORY

思うこと・備蓄

  • 2024年2月6日

チョコレート備蓄は材料で。劣化を防ぎながら老化防止+高級手作りチョコへ

燃料費や材料費の高騰から、あらゆる物の値上がりが続いていて、家計は痛いばかり。 おやつや嗜好品に関しても、値上げされていたり、しれーっと内容量が減らされていたり。 嗜好品は無くても全然問題ないのですが、少しあるとホッとするし、心に余裕が生まれる気がします。 無類のチョコ好きの娘には必須のおやつである […]

  • 2024年1月1日

新年のご挨拶。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 2024年が始まりましたね。 今年は新しい事に挑戦していく、とても忙しい年になりそうです。 私は、「簡単で美味しく健康的な食を伝えたい」という想いがずっとあります。 面 […]

  • 2023年12月31日

人生が変わった激動の2023年、今年もありがとうございました。

2023年、私にとって人生が大変化した年となりました。 何でも徒歩圏内に揃っている便利な都会から田舎移住をし、YouTubeを始め、生活がガラッと変わった激動の年でした。 移住した家の修理や、耕作放棄地の一部を畑にして野菜を作りつつ、残りの農地を畑へと復活させるべく、まだまだ奮闘中です。 野菜や果樹 […]

  • 2023年12月10日

我が家の電磁波対策。5G、携帯、家の中や外でアレコレしていますよ

日々暮らしていると電気を使わない日はありませんよね。 家の中もオール電化になったり、車もEV車になったりと私たちの周りは電化製品に溢れていますが、電磁波対策となるとどうでしょうか? 何となく良くないかもね、とは思っていても、実際に何か対策を取られている方って、案外少数派に思います。 電磁波は目に視え […]

  • 2023年12月2日

柿の大量消費。合わせ柿・干し柿・柿酢。自家製の酢が超簡単に作れます!

今年は季節がおかしくて、夏から一気に冬に入ったような肌感覚です。 徐々に実っていた我が家の柿も収穫を終え、枝の剪定も終了。 今まで、柿ってあまり買うことがなく、季節ものとして少し食べる程度だったのですが、今年は違います。 移住先は田舎。 田舎の庭に柿は付きもの。 なんと、6本も柿の木がありまして・・ […]

  • 2023年11月9日

一難去ってまた一難。耕作放棄地を畑にするために・・・田舎に移住・古民家暮らし⑤

背丈ほどの草を刈り、瓦礫をどけてやっと地面が見え、これで土をひっくり返せば畑ができる!と喜んだのも束の間。 一難去ってまた一難です。 刈った草の間から見えたもの。 それが黒マルチ。 あの畑の畝に使われるビニール素材の黒マルチシートでした。 これが、とんでもなく厄介な事に・・・(T_T) 草の根が絡ま […]

  • 2023年11月5日

唖然、呆然!草ボーボー過ぎる耕作放棄地の下は瓦礫の山。田舎に移住・古民家暮らし④

秋になると、田舎ではどこからともなく草刈り機の音が聞こえてきます。 夏から秋にかけて成長した草を刈り、冬支度へ。 そして、長年空き家だった我が家の農地は荒れ放題で、背丈ほどの草が生い茂る立派な耕作放棄地。 草を刈れば良いだけかと思いきや、これがとんでもないことに!(汗) 空き家の農地、耕作放棄地の現 […]

  • 2023年10月19日

古民家リフォームは自治体の助成制度を活用。田舎に移住・古民家暮らし③

田舎暮らしを始めようと、空き家バンクで古民家を購入し、大阪の自宅と古民家を行ったり来たりしながら大掃除をしてきました。 住めるまでキレイにして、やっと引越し。 家の中は掃除のみで、後は住みながらリフォームやDIYで整えていく予定です。 古民家のリフォームは、全て自分でDIYするのであれば資材費だけで […]

  • 2023年10月10日

古民家の大掃除と穴のあいた畳。田舎に移住・古民家暮らし②

田舎の古民家へ移住したら、もれなく付いてくるのが古民家の大掃除。 不動産会社が間に入っていて、清掃やリフォーム済み物件として購入したのであれば購入後すぐに住めますが、私たちは空き家バンクで購入した為、現状引き渡しが前提でした。 なので、前に住まわれていた方の荷物が全部残っています。 そこを片付ける所 […]

  • 2023年10月4日

大阪から地方移住が決まりました。田舎に移住・古民家暮らし①

この頃めっきり朝晩が秋らしくなってきましたが、この夏は超ドタバタ・・・ 怒涛のごとく移住先が決まり、引越しとなりました。 同じ関西圏ですが、田舎に移住してきました! 都会から地方へ移住決断 田舎への移住は、以前からずっと考えていたことでした。 「移住」とまで大げさでなくても、実家のように庭で「無農薬 […]