クリームパスタやグラタンなどに使うホワイトソースは、市販品を買わなくても家で簡単に作れてしまいます。
生クリームを使うと濃厚だけど、私はいつも牛乳と小麦粉だけです。
ダマにならないように作るのが大変なホワイトソースですが。
超簡単ホワイトソースの作り方は、ダマになる失敗なし!
少しずつ牛乳を入れながら、のばしていく作業は不要です(^^)
今回は、秋鮭とほうれん草のクリームパスタレシピで、ホワイトソースを簡単に作ります。
超簡単ホワイトソースの作り方
ダマにならないホワイトソースの作り方を知っていると、わざわざ市販品を買わなくてよくなるので、節約にもなって便利ですよ。
しかもめっちゃ簡単だし。
超おすすめなので、やってみて欲しい(^^)
前にドリアを作った記事でも紹介しましたが↓
オムレツの具って、オムレツ以外にも結構色んな料理にアレンジできるのでメチャ便利です。だから、オムレツをするぞって時は、敢えて余る量を作っています(笑)翌日にアレンジ料理にしても良いし、冷凍しておいて週末に活用することも多々ありま[…]
写真がなかったので、一緒に載せることにしました。
・牛乳・・・1cup
・小麦粉・・・大1~大2
・塩こしょう・・・適量
(☆バター・・・10gお好みで)
※ソースを多く作りたい時は、牛乳と小麦粉の割合は同じにして増やして下さい。
今回はパスタ3人分の量なので、倍量に増やして作りました。
ボウルに小麦粉を大2入れ、
牛乳を2カップ加え、泡立て器でよく混ぜる。
この時に粉っぽさがなくなるまで混ぜればOK !
私は、牛乳1カップに対して小麦粉大1で作ることが多いですが、もっとトロ~ッとさせたかったら、小麦粉を大2に増やすといいですよ。
もちろん、生クリームを混ぜてもOK。
牛乳だけで作るより濃厚なクリームソースが出来上がりますよ。
後は、具の中に回しかけて火にかけ、トロミをつけるだけで完成です(^^)
たったこれだけ。
超簡単!
先に小麦粉と牛乳を混ぜ合わせることでダマにならず、簡単にホワイトソースができます。
バターは、具を調理する時に使うと、ホワイトソースの時にわざわざ入れなくても大丈夫です。
塩こしょうは、ソースと具を混ぜた時などに、味を調える程度で。
ホワイトソースの味付けは、具とソースを混ぜ合わせた後にコンソメをパラパラと加えていますよ。
この作り方でやると、ホワイトソース作りは全然難しくなく、失敗知らずでラクチンなので、億劫ではありません(笑)
秋鮭とほうれん草のクリームパスタ
〈材料〉多めの3人分
・パスタ・・・3人分
・秋鮭・・・3切れ(5等分)
・ほうれん草・・・1束(レンチンしてカット)
・しめじ・・・1パック
・玉ねぎ・・・大1/2個(薄切り)
☆バター・・・10g
☆塩こしょう・・・適量
☆コンソメ・・・適量
☆小麦粉大2と牛乳2カップを混ぜておいたホワイトソースの原液
ほうれん草は、前日にほうれん草のお浸しを作った時ついでにレンチンしておいた余りです。
実家から沢山ほうれん草をもらったので、新鮮な内に一気にレンチンしておきました。
フライパンにバターを入れ、溶けたら鮭を入れて塩こしょうをふり、片方ずつ焼き目を付けながら焼く。
鮭が焼けたら一旦取り出し、玉ねぎ、しめじを炒める。
玉ねぎが透明になってきたら、レンチンしたほうれん草を加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。
鮭を戻す。
混ぜておいたボウルのホワイトソースを流し入れる。
コンソメと塩こしょうで味を調える。
だんだんトロミが出てきたら、茹でておいたパスタを加える。
ホワイトソースの濃度が濃くなってもパスタの茹で汁で調整できるので大丈夫です。
器に盛って、お好みで黒胡椒をふって完成。
ほうれん草が沢山あったので、旬の秋鮭と合わせてクリームパスタ献立です。
・秋鮭とほうれん草のクリームパスタ
・グリーンサラダ
・りんご
パスタ以外は、ほぼ調理なしの簡単献立ですね。
鮭のビタミンD、牛乳のカルシウム、ほうれん草のビタミンKで、骨が丈夫になる献立でした。
しめじも入れて、きのこもしっかり食べるようにしています。
きのこと言えば、低カロリーで食物繊維が多く、ヘルシーフードの代表食材ですが、含まれている栄養素から我が家では、食べる頻度が高い食品です。きのこには動脈硬化の予防、コレステロール値を下げる、便秘解消など色々ありますが、私が注目してい[…]
お手軽献立ですが、健康の為の相乗効果が得られるような組み合わせで、ラクな夕食作りをしていますよ。
らいすでした。
スポンサーサイト