楽する夕食1週間献立、1日目。皿うどんの具材は余り野菜をたっぷり。

料理が趣味ではない場合、忙しい毎日の中で献立に多くの手間と時間はかけていられないですよね。

時短・簡単・アレンジ料理などで、毎日の夕食作りがラクになったら嬉しい。

それが、バランスのとれた健康食で美味しいと、言うことなしです。

ラクちん献立だけど、自分や家族の健康を考えて作る、1週間献立公開の1日目です。

過去の献立公開はこちらです↓

関連記事

ラクするずぼら健康食の1週間献立、1日目第3弾です。ずぼら健康食献立で使う食材は、スーパーでお手頃価格に買えるものばかりです。変わった食材は出てきません。調味料に至っても、同じです。賞味期限内に使い切れなかったり、場所を取ることから[…]

お好み焼き献立

第2弾 楽する夕食1週間献立、1日目。
楽する夕食1週間献立、1日目。

今回は、冷蔵庫の余り野菜で作る品数は少なくても、たっぷり野菜の皿うどんです。

スポンサーサイト

皿うどんの具材に外せないもの4選

基本、何を入れてもOKで、野菜がしっかり食べられる料理として認定の “皿うどん” 。

冷蔵庫の余り野菜をガンガン入れて作りますが、さすがに皿うどんとして、これは外せないと思う具材がありますよね。

まず、たんぱく質。

豚肉

安い小間切れでいいから、旨味が出るので絶対欲しい。

小間切れの豚肉は、大きさが色々で小さい肉も野菜と共に口に入ってくるので、美味しさや満足感に繋がります。

エビやイカなどの海鮮類は、あれば美味しいけど絶対ではない。

次に、ビタミンやミネラル、食物繊維が摂れる野菜。

白菜 or キャベツ、玉ねぎ、にんじん

白菜かキャベツは、季節などによっても価格は変わるので、どちらかは必ず。

玉ねぎは甘味が出るので美味しさが増します。

緑黄色野菜ほどではありませんが、ビタミンやミネラル、食物繊維がとれます。

緑黄色野菜と淡色野菜の食べる比率は「12」を目安に。

にんじんは、緑黄色野菜でビタミンが豊富で、実はさつまいもやレンコンより食物繊維が多いです。

免疫力は腸で7割が決まると言われる程、健康には大事なので、腸内環境を整えてくれる食物繊維は不足しないように意識して食べておきたいです。

彩りも良くなりますしね。

私の外せない具材は、最低限この4です。

ここに、うずら卵のたんぱく質、

ちんげん菜やピーマンなどの緑黄色野菜、

長ネギ、にんにく、生姜などの香味野菜、

ヤングコーンやもやし、きくらげ、きのこ類等々入れると、より美味しく豪華に皿うどんっぽくなっていきます(^^)

うずら卵は、入っているとちょっと嬉しくなりますよね。

でも、まぁ無くても問題はなく、最低限の4品があれば後は適当に加えて、冷蔵庫をスッキリ。

他にも野菜がたっぷり摂れて、冷蔵庫の掃除にもなるレシピです↓

関連記事

しっかり食べて免疫力を上げたい!そんな時、ピッタリな料理があります。野菜からのビタミンやミネラル、食物繊維、お肉から良質なタンパク質。全部入れて、スタミナ丼にしちゃいましょう。ガッツリ食べられるので、男性も喜ぶ料理で[…]

スタミナ丼半熟卵
関連記事

お鍋で食べる野菜もいいけど、蒸し野菜もとても美味しいですよね。しっかり野菜が摂れるので、温野菜はよくします。フライパン1つで作れて、楽チンなのに、野菜モリモリ栄養たっぷり料理です。「もやし」をこんもり使うので、節約料理にもなり[…]

もやしたっぷり豚肉のせ

“皿うどん” と言えば、パリパリ麺。

私がいつも使っているのは、これです。

マルタイ皿うどんマルタイ長崎皿うどん

まとめ買いならこちら → マルタイ長崎皿うどん20個入り

餡がかかってちょっと柔らかくなった麺とパリパリ麺が美味しくて。

麺はもとより、このマルタイの皿うどんに付いてくる粉末スープの味が好きです。

私はいつも1度に2~3倍量を作っていくので、皿うどんの具も多めに作るのですが、その時は一緒に付いてくる粉末スープだけでは足りないので、手持ちの調味料で味付けをして増やしています。

いつか違うメーカーの皿うどんを買ったことがあって、それに付いてくる粉末スープを使っていつものように餡を増やすと、味が全然違う・・・(汗)

どうも美味しく感じず、それからはマルタイかどうか確認してから買うようになりました。

1個に2人分なので、2個買って4人分を3人で分けて食べています。

皿うどんは具とあんかけスープを2~3倍量作る、作り方

最低限の4品に、冷蔵庫にあったピーマンとにんにくをプラスして作りました。

皿うどん
〈材料〉豚肉400~500g(大きいものは切る)、白菜1/4(ざく切り)、玉ねぎ1個(くし切り)、にんじん2/3本(短冊切り)、ピーマン1~2個(細切り)、にんにく2~3片(縦半分の薄切り)
塩こしょう、中華ねり調味料(ウェイパー)、片栗粉、マルタイ長崎皿うどん2袋

皿うどん具材

肉を炒め、にんじんと玉ねぎを加えてしんなりとしてきたら、白菜を芯、葉の順で入れます。皿うどんの具材炒め

増やした具の量に合わせて、塩こしょう(適量)、ウェイパーを(小2位)加えて混ぜる。

水と酒(適量)を入れ、添付の粉末スープを水で溶かして混ぜて沸騰させる。

味見をしてOKだったら、とろみが足りない分を、一端火を止めてから水溶き片栗粉を回しかけて全体を混ぜ合わせる。

味が薄いようなら、とろみを付ける前にウェイパーを追加して調整して下さいね。

皿うどんの具が完成です。皿うどんの具完成

夕食の献立
・皿うどん皿うどん

マルタイ長崎皿うどんのパリパリ麺を上から両手で包むように軽く抑えて、少し崩すとかさが減るので、その分餡をたっぷりかけて、野菜をしっかり食べるようにしていますよ。

本日は、単品メニューdayでした。

【次回に余らせておくメニュー】
・皿うどんの具入り餡かけ

らいすでした。

スポンサーサイト
皿うどん
最新情報をチェックしよう!