冷蔵庫の奥にベビーチーズが2個転がっていたので、出してみるとモッツァレラチーズ。
娘が何個か食べた後に、忘れて置きっぱになっていた模様。
すっかり忘れてしまっているみたいなので、料理に使ってしまいました(^^)
カプレーゼにするには、ベビーチーズだし、2個しかなくて、生バジルもない・・・
どうしても頭がカプレーゼから離れないので(笑)
トマトとモッツァレラチーズ(ベビーチーズだけど)と、オリーブオイルで簡単サラダにすることに。
これ、味付けはね、ほぼほぼゼロです!(笑)
どんなんやねん!って感じだけど、意外や意外で、と~っても美味しい(*^_^*)
簡単すぎて美味しすぎる、トマトとチーズのじゃこのせサラダのレシピ紹介です。
味付けなんてしなくても美味しくなる、トマトとチーズのじゃこのせサラダレシピ
〈材料〉
・トマト・・・中2個(くし切りの半分)
・モッツァレラチーズ(ベビーチーズ)・・・2個(各8等分)
・ちりめんじゃこ・・・大1(一人分)
☆塩・・・1つまみ
☆オリーブオイル・・・適量
トマトはくし切りにして、その半分にカット。
(適当に乱切りでOKです。)
ベビーチーズは1個を8等分にカット。
トマトに塩をパラパラふりかけて、馴染ませておく。
トマトとチーズを混ぜる。
器に盛って、上にじゃこをのせ、オリーブオイルをまわしかけたら完成。
何と簡単!
味付けは、
塩とオリーブオイルのみ!
の簡単サラダです(笑)
トマトに塩をして甘味を引き出したところに、チーズとじゃこの塩っ気が合わさって、オリーブオイルの香りがしてね~。
シンプルなのに、これが全体にマッチして統一がとれているんですよ。
良い良い良い~(^^)
冷蔵庫でキリッと冷やして食べると、美味しいです。
上品な箸休めのサラダになりました。
娘の残した、ベビーチーズがグッジョブ!
カプレーゼからはだいぶと離れた料理にはなりましたが(笑)
美味しくて、簡単だから万事OKです。
簡単なサラダの中に、さりげなくカルシウムを取り入れていく
トマトとチーズのサラダにじゃこをのせたのは、言わずもがなカルシウム目的です。
ちりめんじゃこには、カルシウムと一緒にビタミンDも含まれているので、カルシウムの吸収をよくしてくれます。
骨を強くしてくれる、カルシウムとビタミンDは名コンビなんですよ。
ちりめんじゃこはしらすより、カルシウムが1.8倍、ビタミンDは5倍も多くて、骨強化にはちりめんじゃこを食べた方が、より沢山摂ることができます。
それに、EPAは1.3倍、DHAは1.6倍と、EPAやDHAといったオメガ3も多く、他にも亜鉛やビタミンA、ビタミンEなど他の栄養素も多く含まれているので、オススメですよ。
そんなこんなで、しらすより栄養価が高いちりめんじゃこを選ぶようにしています。
ちなみに、EPAやDHAは多く含んでいて効率的に食べられるイワシ缶やツナ缶をよく使っていますよ。
ちょっと小腹が空いた時のお昼の軽食に、余り物と手軽な缶詰で作ったバケットピザです。中途半端に余ったバケットがあったので、消費する為に家にあるもので。最大限の手抜きピザにしては、美味しかったです(笑)ワイン片手におつまみピザ[…]
美味しくて手軽に使えて魚の栄養も摂れる、優れた缶詰のツナ。料理に幅広く使えて便利なので、常備している家庭も多いですよね。スーパーに行くと結構な種類が置かれていますが、何を選んでいますか?ツナ缶は見た目や味に違いがわかりにく[…]
最近は、EPAやDHAを強化しようとサプリを飲み始めました。
よくある外国サプリサイズじゃない粒の大きさで、飲みやすいのにしました。
ヒトは摂らないといけない必須脂肪酸と呼ばれる、健康にも大事なオメガ3。本来ならば食事から摂りたいところですが。気を付けるようにしていても、毎日青魚は食べられないし、亜麻仁油などの油も使ってみたけど続かなかった。夫の健康診断[…]
お手軽カルシウム強化に、私が最強だと思う、鮭とじゃこのふりかけレシピ↓
カルシウムをしっかり摂って、骨を丈夫にしておきたいですよね。成長期の子供は、背が伸びる時に骨も大きくなっていくので、ポキッと折れてしまわない様に、密度の濃い骨太さんに。大人は、寝たきりの老後にならない為の骨粗鬆症予防に(^_^;[…]
鮭とじゃこのふりかけを活用した簡単パスタ料理↓
骨を強く丈夫にする方法。それは、食事と運動。出た出た、出たで!ありきたりの言葉って思いました?(笑)まぁね、骨を強くする食事も、その日だけ頑張っても意味がなく、続けることが大事で・・・何でもそうですが、この「続けること[…]
不足しがちなカルシウムは、意識して食べるようにしないと、中々難しいものです。
なので、サラダに入れたり、パンのトッピングにしてみたり、ふりかけにしてみたりと、何かと小まめに使うようにしていますよ。
今回は、トマトとチーズのサラダのトッピングとして、じゃこをのせてみました。
とっても美味しいので、やってみて~(^^)
らいすでした。
スポンサーサイト