- 2021年9月15日
ご飯がすすむ!トロトロなすと鶏肉の中華風甘酢炒めレシピ。
甘酢あんに絡んだなすと鶏肉が美味しすぎて、超絶ご飯がすすむ料理です。 ちょっと中華風の味付けもまた、ごまの香りで食欲がそそる(^^) トロリとしたなすに、しっとりジューシーな鶏肉を合わせたら、もう美味しいこと間違いなし! 我が家の大好きななす料理の一つです。 なすはトロトロ、鶏はしっとりジューシー、 […]
甘酢あんに絡んだなすと鶏肉が美味しすぎて、超絶ご飯がすすむ料理です。 ちょっと中華風の味付けもまた、ごまの香りで食欲がそそる(^^) トロリとしたなすに、しっとりジューシーな鶏肉を合わせたら、もう美味しいこと間違いなし! 我が家の大好きななす料理の一つです。 なすはトロトロ、鶏はしっとりジューシー、 […]
冷蔵庫の奥にベビーチーズが2個転がっていたので、出してみるとモッツァレラチーズ。 娘が何個か食べた後に、忘れて置きっぱになっていた模様。 すっかり忘れてしまっているみたいなので、料理に使ってしまいました(^^) カプレーゼにするには、ベビーチーズだし、2個しかなくて、生バジルもない・・・ どうしても […]
我が家のネギ塩だれは、ごまが入ったちょっと濃厚バージョンです。 なので、肉や野菜にそのままかけるだけで一気にしっかりした味になって、とても美味しい。 もう、これだけでご飯が進む(笑) 塩も何もしない、ただお酒で蒸しただけの鶏肉に、ネギ塩だれをたっぷりかけた蒸し鶏メインの献立です。 付け合わせもとって […]
夏ももう終盤。 そろそろ秋の気配が漂ってきましたね。 夏が終わりに近づく頃、夏の間にいっぱい収穫されたミニトマトを大量に使って作る料理があります。 ミニトマト大量消費のラタトゥイユ。 ミニトマトって鈴なりに実がなるから、生で食べても追いつかないんですよね。 で、実家の母からもらったミニトマトを半分冷 […]
ゆず胡椒って、使い道の少ない調味料じゃないですか? 鍋や湯豆腐、焼き鳥などの薬味に使ったきり冷蔵庫で眠っている、なんてこともあるかもしれない、余らせがちの調味料の1つです。 鍋物はまだちょっと早いかなぁという、今の季節ですが。 そんな秋冬以外の季節は、パスタソースに使うと案外消費できます。 それに、 […]
フライドポテトって美味しいですよね。 芋感がしっかりある方が好きなので、買うなら分厚くカットした、モスのフライドポテト派です。 じゃがいもがいっぱいあったので、久しぶりにフライドポテトを作ってみました。 塩だけでも美味しいけど、ちょっとおかず感が欲しくてスパイシーフライドポテトにしたら、これが美味し […]
我が家には、チョイチョイ作っては小まめに飲んでいるスープがあります。 ただのポタージュスープじゃない、 抗酸化力を高めて美肌や老化防止、ついでに免疫力upのためのスープ。 その名を、 アンチエイジングポタージュスープ! 略して美肌ポタージュ(ほんまかいな笑) まぁ勝手にネーミングを付けて呼んでいるだ […]
安くて美味しい豚肉料理の生姜焼き。 生姜焼きのタレは、市販のタレを使わなくても簡単に作れちゃいます。 ややこしくて細かい分量は忘れてしまうので、いつも覚えやすい分量で作っていますよ。 お肉も漬け込まない、焼いている所にジャーッと入れるだけでOKの簡単生姜焼きレシピです(^^) これが旨い! 豚こま肉 […]
お好み焼きは作っても、家でモダン焼きまでは作らない家庭は多いかもしれません。 かつては、私もそうでした。 一から作らない超簡単モダン焼きを作るようになってからは、モダン焼きも家で食べる! に変わりましたよ(^^) もう、モダン焼きの日は時短・簡単料理の日です。 お好み焼き→モダン焼きへ、簡単すぎて作 […]
オムレツの具って、オムレツ以外にも結構色んな料理にアレンジできるのでメチャ便利です。 だから、オムレツをするぞって時は、敢えて余る量を作っています(笑) 翌日にアレンジ料理にしても良いし、冷凍しておいて週末に活用することも多々ありますよ(^^) ミンチが入ったオムレツの具の場合は、冷凍に回しても大丈 […]