スーパーの鰻をふわふわに温め、自宅で食べる絶品ひつまぶしの作り方

土用の丑の日だけじゃなく、時々食べたい鰻料理。

鰻専門店で食べると、お高いイメージの鰻料理ですが、お家で食べるとリーズナブル。

それでも、鰻の価格は高くて、頻繁に食べる料理というわけにはいかず・・・

国産鰻が特売になっていたので、目を輝かせてスーパーで買ってきました。

鰻を食べよう(^^)♪

スポンサーサイト

家で作る鰻料理は、うな丼(うな重)orひつまぶし、どっち?

実家の時は、鰻料理と言えば、うな丼でした。

一人一枚ドドーンと、食べていたものでしたが、時代は流れ、価格は上昇し、結婚して食費を担当すると、「一人一枚、贅沢じゃない!?」てなもんで(汗)

うな重

結婚して、しばらくは実家方式のうな丼で食べていたのですが、もうここ数年以来ずっと、我が家の鰻料理は、ひつまぶしです。

うな丼派 → ひつまぶし派へ

調理の手間は、ほぼ同じですが、薬味とお出汁が加わるだけで、なぜか気分が上がります。

うな丼で食べると、基本ずっと同じ味ですが、ひつまぶしで食べると、数種類の薬味とのコラボで、色んな味が楽しめて、最後はお出汁で味わい尽くすことができます。

最初はそのままで、次に薬味を入れて、全種類入れてもいいし自分好みの薬味をチョイスしてもいいし、最後はお出汁をかけて。

一つで何パターンも美味しい、という。

これは、もう完全にお得感ですね!

ひつまぶし

美味しい鰻ですが、栄養価も高く、特にビタミンAビタミンB1ビタミンB2が魚介類の中でもトップクラスとなります。

緑黄色野菜に多いβカロテンは、体内で必要分だけビタミンAに変換されますが、鰻のビタミンAは変換が必要無くそのまま体内で活用されます。

抗がん作用、免疫力強化、全身の皮膚や粘膜、目の健康に働きます。

ビタミンB1は、糖をエネルギーに変換する作用があるので、疲労回復。ビタミンB2は、脂質をエネルギーの変換しダイエット中には特に摂りたいもの。

他にも、青魚に多いDHAやEPAも、さばより多く含んでいるので、脳の働きを良くして血液をサラサラにし、コレステロールや中性脂肪を下げてくれます。

ビタミンDや亜鉛、カルシウムも豊富で骨や歯を丈夫にしてくれ、味覚や免疫機能も正常にしてくれます。

鰻を食べると元気になる、と言われるのも納得の高栄養食品です。

足りないビタミンCと食物繊維を補充すると完璧ですね。
例えば、お吸い物にわかめときのこを入れ、デザートにキウイやいちごといった果物を添えると、補えます。

参考資料:
魚介類/うなぎ/かば焼|食品成分データベース

スーパーの鰻もふっくらやわらかく、お家でひつまぶしを味わう

自宅のひつまぶし

お店で食べる鰻は、間違いなく美味しい。

中々、外食もままならない今の時期、自宅でゆっくりしながら美味しく味わいたいですよね。

鰻の身をふっくらとやわらかく仕上げたい。

食べた時のふわふわ感。

もう、これだけでも格段に違ってきます。

緑茶を入れて温めたり、レンチンせずにフライパンで蒸したり、色々試してみましたが、結局お酒が一番ふっくらしました。

お酒から始まり、回り回って最終はやっぱりお酒に落ち着きました。

スーパーの鰻をふわふわやわらかに温める方法
・鰻にお酒を少したっぷりめにまんべんなく振りかけます。
・ふわっとラップをかけて、レンジで600W、約1分温めます。

これだけで、ふわふわになります。

決め手は、お酒を鰻全体にまんべんなくかけることと、電子レンジのワット数。

ワット数が高かったり、長く温め過ぎると硬くなるので、要注意です。

※外国産の鰻を使用する場合は、買ってきた鰻をサッと水洗いをして付いているタレを流すことで、時間と共に酸化した臭みを取ることができます。
しっかり水気を拭き取ってから、お酒を振って下さいね。

器にご飯を盛り付けたら、ご飯にもまんべんなくタレをかけ、鰻を乗せたら再度上から回しかけて、山椒をふる。

我が家には、一人ずつのお櫃は無いので丼鉢にしましたが、あればお櫃に盛り付けて、お茶碗も一緒に置いたりすると、外食気分が味わえそうです。

わさび、海苔、ネギ、大葉などの薬味 + お出汁を急須に入れて、一緒に出したら、絶品ひつまぶしに舌鼓を打ちましょう。

らいすでした。

スポンサーサイト

スポンサーサイト
自宅のひつまぶし
最新情報をチェックしよう!