AUTHOR

らいす

  • 2021年9月9日

今、改めて強化しておこうと粒が大きすぎないオメガ3サプリを始めました。

ヒトは摂らないといけない必須脂肪酸と呼ばれる、健康にも大事なオメガ3。 本来ならば食事から摂りたいところですが。 気を付けるようにしていても、毎日青魚は食べられないし、亜麻仁油などの油も使ってみたけど続かなかった。 夫の健康診断の血液検査結果にも気になるところがあり、このコロナの状況もあり・・・ と […]

  • 2021年9月8日

ピリッと風味が美味しい「鶏とアスパラのゆず胡椒パスタ」レシピ。

ゆず胡椒って、使い道の少ない調味料じゃないですか? 鍋や湯豆腐、焼き鳥などの薬味に使ったきり冷蔵庫で眠っている、なんてこともあるかもしれない、余らせがちの調味料の1つです。 鍋物はまだちょっと早いかなぁという、今の季節ですが。 そんな秋冬以外の季節は、パスタソースに使うと案外消費できます。 それに、 […]

  • 2021年9月7日

手が止まらない!スパイシーフライドポテトの作り方。万能調味料をただかけるだけ。

フライドポテトって美味しいですよね。 芋感がしっかりある方が好きなので、買うなら分厚くカットした、モスのフライドポテト派です。 じゃがいもがいっぱいあったので、久しぶりにフライドポテトを作ってみました。 塩だけでも美味しいけど、ちょっとおかず感が欲しくてスパイシーフライドポテトにしたら、これが美味し […]

  • 2021年9月6日

ビクトリノックス縦型ピーラー、10年超えでも切れ味変わらず使いやすい。

もう、かれこれ10年以上使っている相棒とも呼べるピーラーがあります。 海外旅行のお土産にいただいた、スイス製のビクトリノックスのピーラー。 それまでは、T型のピーラーを使ったりしていましたが、頂いた縦型ピーラーを使ってみてビックリ! めちゃ使いやすい! 特に、じゃがいも! 10年以上前に軽く感動して […]

  • 2021年9月4日

我が家の美味しすぎる、アンチエイジングポタージュスープの作り方。

我が家には、チョイチョイ作っては小まめに飲んでいるスープがあります。 ただのポタージュスープじゃない、 抗酸化力を高めて美肌や老化防止、ついでに免疫力upのためのスープ。 その名を、 アンチエイジングポタージュスープ! 略して美肌ポタージュ(ほんまかいな笑) まぁ勝手にネーミングを付けて呼んでいるだ […]

  • 2021年9月2日

安くて激ウマ!豚こま肉の漬け込まない簡単「生姜焼き」レシピ。

安くて美味しい豚肉料理の生姜焼き。 生姜焼きのタレは、市販のタレを使わなくても簡単に作れちゃいます。 ややこしくて細かい分量は忘れてしまうので、いつも覚えやすい分量で作っていますよ。 お肉も漬け込まない、焼いている所にジャーッと入れるだけでOKの簡単生姜焼きレシピです(^^) これが旨い! 豚こま肉 […]

  • 2021年9月1日

ファイザーワクチン2回目接種、準備と副反応とプラスαの予防策。

先週、ファイザーワクチンの2回目を接種してきました。 1回目の副反応はあまり問題なさそうと聞いていた事から特に何もしませんでしたが、2回目の副反応は色々聞いていたので事前準備をしておきました。 事前準備と私の副反応の経緯、そしてピークも絶頂の今、できる限りの予防策を行うようにしています。 おこるであ […]

  • 2021年8月31日

1週間献立⑦モダン焼き献立、超簡単モダン焼きすぎて余り時間に作ったもの。

お好み焼きは作っても、家でモダン焼きまでは作らない家庭は多いかもしれません。 かつては、私もそうでした。 一から作らない超簡単モダン焼きを作るようになってからは、モダン焼きも家で食べる! に変わりましたよ(^^) もう、モダン焼きの日は時短・簡単料理の日です。 お好み焼き→モダン焼きへ、簡単すぎて作 […]

  • 2021年8月30日

1週間献立⑥即席ドリア献立、オムレツの具が余ったら定番アレンジが簡単で人気

オムレツの具って、オムレツ以外にも結構色んな料理にアレンジできるのでメチャ便利です。 だから、オムレツをするぞって時は、敢えて余る量を作っています(笑) 翌日にアレンジ料理にしても良いし、冷凍しておいて週末に活用することも多々ありますよ(^^) ミンチが入ったオムレツの具の場合は、冷凍に回しても大丈 […]

  • 2021年8月29日

1週間献立⑤スパニッシュオムレツ献立。大きいフライパン調理+栄養バッチリ簡単副菜

じゃがいもの入ったオムレツ、スパニッシュオムレツ。 ホクホクじゃがいもと玉ねぎの甘味が美味しいオムレツですよね。 メインのスパニッシュオムレツは、大きいフライパンでドドンと豪快1枚。 そして、簡単副菜で決まりです(笑) 卵料理をする時は、2つの栄養に気を付けて摂るだけで栄養バッチリ、バランス献立が完 […]