CATEGORY

お気に入りの物

  • 2023年12月10日

我が家の電磁波対策。5G、携帯、家の中や外でアレコレしていますよ

日々暮らしていると電気を使わない日はありませんよね。 家の中もオール電化になったり、車もEV車になったりと私たちの周りは電化製品に溢れていますが、電磁波対策となるとどうでしょうか? 何となく良くないかもね、とは思っていても、実際に何か対策を取られている方って、案外少数派に思います。 電磁波は目に視え […]

  • 2023年12月4日

竹炭のトイレの消臭効果がテキメン凄い!電磁波対策の1つにも。

古民家に住むようになってから、まず気になったのが家の臭いでした。 よくお友達の家に行くと自分家と違う香りがする時がありますよね。 あんな感じなのですが、家の臭いもさることながら1番気になるのがトイレの臭い。 よくある公園とかのトイレの臭いとは違うけど、な~んか変な臭いがする・・・ 何の臭いかは分から […]

  • 2022年6月15日

野菜の高騰対策に、野菜を長持ちさせる鮮度保持袋が大活躍中です。

今、玉ねぎの価格が高いですよね。 北海道の不作が原因と言われていますが。 こないだスーパーに行ったら、レンコンが異常に高かった・・・ これは?たまたま?? ガソリンや原油などのエネルギー価格高騰で運輸燃料費が上がり、今後も食品価格が上がることは必然。 地産地消で旬の野菜を食べるのが一番だけど、地元で […]

  • 2022年2月10日

とうとう脱マーガリン。料理・パン用のシンプルで使いやすい優秀バターケース2つを愛用中。

マーガリンのトランス脂肪酸。 身体に良くないことはわかっていたけど、パンにバターを塗る時、固くて上手に塗れずにイライラ・・・ 使いづらいから、どうしてもマーガリンが入ったやつを使っていました。 マーガリンオンリーのものではなく、バターが半分入ったやつで。 半分はマーガリンなので塗りやすかったのですが […]

  • 2022年2月9日

国産ひじきと一緒に購入した“ひじきふりかけ”がかなり絶賛でした。

乾燥ひじきの国産物は、スーパーで見かけてもお値段がかなり高くて量も少なめなことが多いです。 なので、乾燥ひじきの国産を買いたい時は、量もしっかり入ったネットのお店で購入するようにしています。 お値段もスーパーで買うよりお手頃価格。 乾燥ひじきを買うついでに、美味しそうだったひじきふりかけを軽い気持ち […]

  • 2022年2月8日

備蓄食品としての魚の缶詰をそこそこストックしています。

最近の地震の頻繁さに加え、今後起こりそうな食料危機に備えて備蓄食品を去年から順次揃えてきました。 今は新しい物と入れ替えながら、ローリングストックで備蓄している状態です。 マンション暮らしということもあり、収納的にあまり多くの備蓄品を持てるわけではありませんが、ある程度の量は揃えるようにしていますよ […]

  • 2021年10月16日

無農薬の有機粉末緑茶は、カテキンのウイルス対策と安心と便利がいっぱい。

これから寒くなってくると、風邪やインフルエンザが心配。 コロナもどうなるかまだわからないし、ウイルス対策の一つとして、緑茶生活を始めました。 今、コロナ関連で緑茶が見直されていますよね。 普段の生活の中に、緑茶が持っているカテキンのパワーも取り入れて、この冬のウイルスに対抗する術を増やしていきたい。 […]

  • 2021年9月22日

マスクの使い分け。今、1番信頼できる究極のマスクと口に当たらないマスク。

このところ感染者数が減ってきていますが、また10月以降増えてきたりするんだろうなぁなんて心配しています。 予防策も講じつつ、マスクもずっと使っていたものから、最終はこれにしようと思っていたものへと変更して使用中。 究極のヤマシンフィルタマスクです。 最終ウエポンとして、持っておくと安心(笑) これは […]

  • 2021年9月9日

今、改めて強化しておこうと粒が大きすぎないオメガ3サプリを始めました。

ヒトは摂らないといけない必須脂肪酸と呼ばれる、健康にも大事なオメガ3。 本来ならば食事から摂りたいところですが。 気を付けるようにしていても、毎日青魚は食べられないし、亜麻仁油などの油も使ってみたけど続かなかった。 夫の健康診断の血液検査結果にも気になるところがあり、このコロナの状況もあり・・・ と […]

  • 2021年9月6日

ビクトリノックス縦型ピーラー、10年超えでも切れ味変わらず使いやすい。

もう、かれこれ10年以上使っている相棒とも呼べるピーラーがあります。 海外旅行のお土産にいただいた、スイス製のビクトリノックスのピーラー。 それまでは、T型のピーラーを使ったりしていましたが、頂いた縦型ピーラーを使ってみてビックリ! めちゃ使いやすい! 特に、じゃがいも! 10年以上前に軽く感動して […]