- 2021年9月19日
フーディストノートさまにレシピ掲載していただきました。
フーディストノートさまにレシピ掲載していただきました! なす料理です。 【お箸が止まらないおいしさ!「無限なす」を作ってみよう♪】 の中の「ネギ塩だれで」にあります(^^) 焼いたなすにドバーッとかけるだけでできる、簡単料理です。 ポイントは、すりごまですね(^^) すりごまをネギ塩だれに加えると、 […]
フーディストノートさまにレシピ掲載していただきました! なす料理です。 【お箸が止まらないおいしさ!「無限なす」を作ってみよう♪】 の中の「ネギ塩だれで」にあります(^^) 焼いたなすにドバーッとかけるだけでできる、簡単料理です。 ポイントは、すりごまですね(^^) すりごまをネギ塩だれに加えると、 […]
時々食べたくなる和菓子。 お茶と一緒に食べると、何だか時間がゆったり流れているような、ほっこりと一息つけます。 和菓子の中でも作るのが簡単なのが、みたらし団子。 もっちもちの団子に、みたらしのあんが、とろ~りとかかって・・・はぁ美味しそう(*^_^*) もっちもちなのに、餅化し過ぎず子供も食べやすく […]
後1品欲しいなって時に、簡単にできる副菜があると便利ですよね。 野菜ときのこの組み合わせで、腸内環境を良くするヘルシー副菜。 電子レンジだけでできちゃう、ラクラク1品ですよ(^^) 美味しい箸休め的な簡単副菜です。 レンチンすると、時短・簡単はもちろん、栄養も逃さないから一石二鳥! レンチンで簡単お […]
いつもの普通のカレーも良いけど、野菜がいっぱい入ったひき肉のキーマカレーも時々食べたくなって。 作りましたよ。 それも大量に・・・フフフ カレーやシチューなどは数日続けて出す、ずぼらメニューの1つ。 ここぞ、という時にドンと作って数日間は夕食作りを若干放棄します(笑) カレーやシチューってこういう分 […]
甘酢あんに絡んだなすと鶏肉が美味しすぎて、超絶ご飯がすすむ料理です。 ちょっと中華風の味付けもまた、ごまの香りで食欲がそそる(^^) トロリとしたなすに、しっとりジューシーな鶏肉を合わせたら、もう美味しいこと間違いなし! 我が家の大好きななす料理の一つです。 なすはトロトロ、鶏はしっとりジューシー、 […]
冷蔵庫の奥にベビーチーズが2個転がっていたので、出してみるとモッツァレラチーズ。 娘が何個か食べた後に、忘れて置きっぱになっていた模様。 すっかり忘れてしまっているみたいなので、料理に使ってしまいました(^^) カプレーゼにするには、ベビーチーズだし、2個しかなくて、生バジルもない・・・ どうしても […]
我が家のネギ塩だれは、ごまが入ったちょっと濃厚バージョンです。 なので、肉や野菜にそのままかけるだけで一気にしっかりした味になって、とても美味しい。 もう、これだけでご飯が進む(笑) 塩も何もしない、ただお酒で蒸しただけの鶏肉に、ネギ塩だれをたっぷりかけた蒸し鶏メインの献立です。 付け合わせもとって […]
夏ももう終盤。 そろそろ秋の気配が漂ってきましたね。 夏が終わりに近づく頃、夏の間にいっぱい収穫されたミニトマトを大量に使って作る料理があります。 ミニトマト大量消費のラタトゥイユ。 ミニトマトって鈴なりに実がなるから、生で食べても追いつかないんですよね。 で、実家の母からもらったミニトマトを半分冷 […]
ヒトは摂らないといけない必須脂肪酸と呼ばれる、健康にも大事なオメガ3。 本来ならば食事から摂りたいところですが。 気を付けるようにしていても、毎日青魚は食べられないし、亜麻仁油などの油も使ってみたけど続かなかった。 夫の健康診断の血液検査結果にも気になるところがあり、このコロナの状況もあり・・・ と […]
ゆず胡椒って、使い道の少ない調味料じゃないですか? 鍋や湯豆腐、焼き鳥などの薬味に使ったきり冷蔵庫で眠っている、なんてこともあるかもしれない、余らせがちの調味料の1つです。 鍋物はまだちょっと早いかなぁという、今の季節ですが。 そんな秋冬以外の季節は、パスタソースに使うと案外消費できます。 それに、 […]