時々食べたくなる和菓子。
お茶と一緒に食べると、何だか時間がゆったり流れているような、ほっこりと一息つけます。
和菓子の中でも作るのが簡単なのが、みたらし団子。
もっちもちの団子に、みたらしのあんが、とろ~りとかかって・・・はぁ美味しそう(*^_^*)
もっちもちなのに、餅化し過ぎず子供も食べやすくて、時間が経っても固くならない。
そんな、みたらし団子を作りたくて出来た、絶品みたらし団子の作り方です。
冷やしても固くならない、もっちり絶品みたらし団子の作り方
〈材料〉15個分
・白玉粉・・・100g
・上新粉・・・30g
・絹ごし豆腐・・・130g
☆砂糖・・・大4
☆醤油・・・大2
☆みりん・・・大2
☆片栗粉・・・大2
☆水・・・200cc
※☆印はみたらしのあんです。作りやすい量なので多めです。
団子の材料(粉と豆腐)を全てボウルに入れて、よくこねる。
手にもボウルにもベタつきがなくなり、耳たぶ位のやわらかさになったら、ひとかたまりに。
15個に分けて丸めて、沸騰した湯の中に入れる。
浮いてきたら、さらに1~2分茹で、氷水の中へ。
冷えたら、水気を切っておく。
〈あん作り〉
☆印を全て鍋に入れて、弱火にかけながら混ぜる。
最初はこんな色で濁っているけど、
しばらくして、透明感とトロミが出てきたら、あん完成。
串に刺した団子をフライパンで焼き目を付けてみました。
あんをたっぷりかけて、みたらし団子の完成。
もっちもちなのに、餅化し過ぎないから食べやすい!
みたらし団子に豆腐を入れるのは、柔らかくするのと、水だけで作るよりも大豆の栄養が摂れるからです。
それに、豆腐の水分だけで作れるので、より簡単というのもメリットですね。
水を入れると、量によってベタベタしてきて、手にくっつくんですよ。
失敗が少ないのが良いです(^^)
豆腐の水分によって、よくこねてもボソボソするようなら、少しずつ水を追加してみて下さい。
入れ過ぎは禁物。
ベタついて丸めにくくなります。
ベタついた時は、白玉粉を追加で入れてこねるとOK!
粘土のようにコネコネして丸めて、茹でるだけなので、子供と一緒に作れるお手軽お菓子作りにも向いていますね。
我が家は、私がみたらし団子作っていると必ず一緒にやりたがりますよ(^^)
子供と一緒に作れる簡単お菓子作りレシピ↓
結構前にインスタグラムで拝見し、やってみたいなぁと思っていたバナナアイス。ヒルナンデスでも放送されていたみたいですね。せっかくの夏休み、特にどこにも行けないままそろそろ2学期が始まろうとしています。娘もアホほど時間があるこ[…]
昨日は、おこもりGWの最終日、子供の日でしたね。ヒマを持て余した子供と一緒におやつ作りをしましたよ。チョコ好きにはたまらない大喜びのスイーツ"スモア"(^^)作り方も並べるだけなので、とっても簡単で子供と一緒に遊びながらのお[…]
今日はバレンタインですね。友チョコ、マイチョコ、義理チョコ、本命チョコ、色々ありますが、我が家は毎年夫への手作りチョコと家族チョコです。夫へのチョコの余りが、私と娘用の家族チョコになります。物は同じ。この手作りチョコね。毎年恒[…]
みたらし団子は、白玉粉と上新粉の割合が秘訣
みたらし団子は、団子の食感が命です。
あんは、それ程難しくなく、甘塩っぱく程よいトロミがあれば美味しいです。
団子は何の粉を使うかで、食感が色々なんですよね。
前は、手っ取り早く”だんご粉“を使っていました。
でも、何だか食感がイマイチで。
もちもち食感がないんですよ・・・
何よりもダメだったのが、時間を置くと固くなる(汗)
何がダメなのか?
だんご粉は、もち米とうるち米がブレンドされているもので、自分で混ぜ合わせる位なら、手っ取り早くだんご粉でえーやんって思ってたんだけど。
違うかった。
多分、これ配合の問題かな。
だんご粉の種類によって、もち米:うるち米の割合が5:5だったり、4:6だったりするらしく、もっちもちにするには、やっぱりもち米の配合が多い方が良い!
うるち米は、いつも食べているご飯がうるち米になります。
で、白玉粉は、もち米100%。
上新粉は、うるち米100%。
白玉粉だけで作ると当然もっちもちになりますよね。
なるんだけど、ちょっともちもち過ぎて餅を食べているみたいなので、もうちょっと食べやすくしたくて、上新粉をプラス。
これ、白玉粉だけで作った団子(左)と、白玉粉+上新粉で作った団子(右)です(両方豆腐入り)
ツヤツヤな感じと、お箸でつまんでも伸びーる感じは、白玉粉だけで作った団子。
表面もヌルッとしています。
程よくツヤ感があって、若干伸びるけど取りやすいのが、白玉粉+上新粉で作った団子。
もっちもち食感がありつつ、扱いやすさと食べやすさもある白玉粉+上新粉の団子に軍配でした。
我が家のみたらし団子は、この白玉粉+上新粉で作ったやつ(^^)
配合は作りやすく、白玉粉と上新粉を10:3にして、白玉粉100g、上新粉30gで作りました。
丁度持っていた豆腐が1パック130gで、使いやすかったので。
団子粉か白玉粉かは、固さともちもちさの好みによって分かれるところですが、私は団子粉の食感は団子じゃな~いっとなってしまい、白玉粉100%も扱いにくかったので、独自配合となりました。
冷蔵庫で1晩置いてみましたが、白玉粉だけの物も、白玉粉+上新粉の物も、固くならず作った当日と変わらずのやわらかさでした(^^)
時間の経過と共に、少しずつ固くなるのは仕方ないとは思いますが、1日後まで固くならないので問題なしです。
簡単に作れる和菓子の美味しさを追求した、豆腐入り絶品みたらし団子でした。
そろそろ、お月見ですね。
今年の十五夜は9/21(火)だそうです。
毎年変わるから、チェックしとかないと知らない間に終わっている(笑)
お月見団子を楽しんだ後は、みたらしのあんをたっぷりかけて、優雅にお茶タイムを過ごすのも良いですね。
らいすでした。
スポンサーサイト