- 2021年11月30日
リピート必須!冷凍むきエビで、美味しい簡単「エビマヨ」の作り方。
エビチリやエビマヨなど、エビ料理大好きです。 でも、エビチリは娘にはまだ辛いらしく、家で作るのはもっぱらエビマヨの方。 エビマヨは、即売り切れてしまう位、我が家の人気メニュー(^^) エビだけで作ると食費的にも厳しいので、ちゃっかりかさましして、たっぷり食べられるようにしていますよ。 エビマヨ食べた […]
エビチリやエビマヨなど、エビ料理大好きです。 でも、エビチリは娘にはまだ辛いらしく、家で作るのはもっぱらエビマヨの方。 エビマヨは、即売り切れてしまう位、我が家の人気メニュー(^^) エビだけで作ると食費的にも厳しいので、ちゃっかりかさましして、たっぷり食べられるようにしていますよ。 エビマヨ食べた […]
最近、めっきり寒くなってきて、ここ大阪でもダウンジャケットを出してきました。 風が冷たいので、寒さ倍増(>_<) 暖房は・・・まだ入れずに頑張っています(^_^;) ホットカーペットだけ夜に入れる時がある位で、これもまだ1~2回程度ですが、これもそろそろ限界がきそうですね。 そんな寒い日 […]
先日、野菜作りで実家に帰った時にもらった収穫野菜の一つ、ほうれん草が・・・ どう表現したら良いのかわからない位、バカでかい! 家にあったスーパーのほうれん草と実際に比べてみたら・・・その差歴然、驚愕物! いつも大きいな大きいなとは、思っていたけど。 こりゃ化け物ほうれん草だな、と認識新たにしました( […]
実家でもらってきた葉付き大根。 間引き大根を少し多めにもらったので、それと共に葉っぱもワサワサ(^^) これ、好きなんですよね。 新鮮な内に下処理だけでも済ませてしまおうと、大根の葉っぱの大量下処理に挑みました。 大根葉は栄養がたっぷり豊富なので、捨ててしまうのはもったいない! 大根の葉っぱ料理に活 […]
スーパーで買うと同じような大きさのさつまいもが揃いますが、芋掘りをすると、大小色んな大きさのさつまいもが出てきますよね。 そして、また数も多い(笑) 美味しく、料理にお菓子にと食べてきましたが、とうとう最後になりました。 スイーツに使った後の余り芋も小さいチビ芋も、最後まで美味しく使い切り〆メニュー […]
夕食の準備をしている時、添えおかずに後もう一品欲しいなぁと思うこと、しばしば。 そんな時に、サッと作れてご飯のお共にもなる、美味しい簡単おかず。 ピーマンとちりめんじゃこ炒め。 甘辛く味付けするので、ご飯にもよく合い、「後もう一品」のかゆいところに手が届く、お手軽メニューの一つです。 甘辛でご飯が進 […]
辛味は少なく風味がある粒マスタードが好きで、よく料理に使います。 和からしは子供には辛い場合が多いですが、粒マスタードは大概大丈夫。 辛いと言われた事は1度もないので、我が家でも頻繁に使っていますよ。 今回は、その粒マスタードを使ったハニーマスタードソースで、鶏肉とじゃがいも料理を作りました。 ハニ […]
ピリッと辛いキムチと豚肉を組み合わせた豚キムチは、美味しくて大好き。 でも、新しいキムチを買ってまでは作らず、どちらかと言うと我が家では、キムチが余った時のキムチ救済料理の一つです。 キムチ単体で食べるのも好きなので、始めはキムチだけで。 ちょっと飽きてきた頃、余ったキムチの賞味期限がヤバくなってき […]
クリームシチューにした翌日以降、微妙な量が余る・・・ カレーやシチューの最後のあるある現象。 こういう時、何かアレンジ料理にすることが多いですが、ちょっと変わり種(?)のアレンジ料理にしてみました。 春巻きの皮でクリームシチューの残りを巻いた、カニクリームコロッケならぬ、カニクリーム春巻きです。 こ […]
余った焼き芋で作るアレンジレシピの2品目は、焼き芋ポタージュ。 さつまいものやさしい甘味の中に、焼き芋だった頃の少し香ばしい香りがほのかにする、秋を感じるポタージュです。 焼き芋を食べた後、残りをスイートポテトにしたり、焼き芋ポタージュにしましたが。 焼き芋を作った後のアレンジは、今後この2品で定番 […]