CATEGORY

料理

  • 2021年11月20日

サッと作れるご飯のお供、簡単一品「ピーマンとちりめんじゃこ炒め」レシピ

夕食の準備をしている時、添えおかずに後もう一品欲しいなぁと思うこと、しばしば。 そんな時に、サッと作れてご飯のお共にもなる、美味しい簡単おかず。 ピーマンとちりめんじゃこ炒め。 甘辛く味付けするので、ご飯にもよく合い、「後もう一品」のかゆいところに手が届く、お手軽メニューの一つです。 甘辛でご飯が進 […]

  • 2021年11月18日

調味料3つだけ、こっくり美味しい柔らか「鶏肉とじゃがいものハニーマスタード」

辛味は少なく風味がある粒マスタードが好きで、よく料理に使います。 和からしは子供には辛い場合が多いですが、粒マスタードは大概大丈夫。 辛いと言われた事は1度もないので、我が家でも頻繁に使っていますよ。 今回は、その粒マスタードを使ったハニーマスタードソースで、鶏肉とじゃがいも料理を作りました。 ハニ […]

  • 2021年11月17日

余ったキムチで野菜たっぷり「豚キムチ」レシピ。味付け2つで超簡単。

ピリッと辛いキムチと豚肉を組み合わせた豚キムチは、美味しくて大好き。 でも、新しいキムチを買ってまでは作らず、どちらかと言うと我が家では、キムチが余った時のキムチ救済料理の一つです。 キムチ単体で食べるのも好きなので、始めはキムチだけで。 ちょっと飽きてきた頃、余ったキムチの賞味期限がヤバくなってき […]

  • 2021年11月14日

【クリームシチューアレンジ】コロッケより断然簡単!カニクリーム春巻きレシピ

クリームシチューにした翌日以降、微妙な量が余る・・・ カレーやシチューの最後のあるある現象。 こういう時、何かアレンジ料理にすることが多いですが、ちょっと変わり種(?)のアレンジ料理にしてみました。 春巻きの皮でクリームシチューの残りを巻いた、カニクリームコロッケならぬ、カニクリーム春巻きです。 こ […]

  • 2021年11月13日

ほっこりやさしい焼き芋ポタージュで温まる。ねっとり焼き芋のアレンジレシピ

余った焼き芋で作るアレンジレシピの2品目は、焼き芋ポタージュ。 さつまいものやさしい甘味の中に、焼き芋だった頃の少し香ばしい香りがほのかにする、秋を感じるポタージュです。 焼き芋を食べた後、残りをスイートポテトにしたり、焼き芋ポタージュにしましたが。 焼き芋を作った後のアレンジは、今後この2品で定番 […]

  • 2021年11月10日

家でねっとり焼き芋作り。甘くて最高!オーブンレンジで放ったらかし。

焼き芋が食べたくなる季節ですね。 スーパーの焼き芋を買ってもいいけど、どうせなら自分で作った方が安上がり。 家で甘~いねっとり焼き芋が食べたくて、作ってみました。 家のオーブンレンジを使って、放ったらかしでできる、ねっとり焼き芋です(^^) 芋掘りのさつもいも、家でねっとり焼き芋へ 先週、実家の家で […]

  • 2021年11月9日

失敗しない超簡単ホワイトソースで作る、秋鮭とほうれん草のクリームパスタ。

クリームパスタやグラタンなどに使うホワイトソースは、市販品を買わなくても家で簡単に作れてしまいます。 生クリームを使うと濃厚だけど、私はいつも牛乳と小麦粉だけです。 ダマにならないように作るのが大変なホワイトソースですが。 超簡単ホワイトソースの作り方は、ダマになる失敗なし! 少しずつ牛乳を入れなが […]

  • 2021年11月5日

お手軽間引き大根レシピ。間引き菜も全部使い切り、こっくり大根と鯖缶の煮物献立

実家の畑のワサワサ大根を間引きして、もらって帰ってきたので、それを使った献立にしました。 新鮮な内に、食べたい(^^) 大きく成長する前に引いた若い大根なので、小ぶりのものが多いですが、カットするのも少しで良くてラク。 生か火を通すか、で悩みましたが、今回は煮物で。 下処理不要でDHAやEPAが多い […]

  • 2021年11月4日

味付け1つ。余り食材とは思えない!美味しい「豚バラと彩り野菜炒め」レシピ

使い切れなかった食材がチョロチョロと冷蔵庫の中で余っている、なんてこと結構あります。 使った後の残りだから、何だかちょっと微妙な量なんですよね。 そんな時は、余り食材の寄せ集めでパパッと作る簡単副菜にしてしまう(^^) 味付けもたった1つ。 万能ドレッシングを使用して。 本当、超簡単で美味しくなるの […]

  • 2021年11月3日

ビタミンD最強食材、“きくらげ”を使ったふわふわ卵とトマト炒めレシピ。

ビタミンDは、カルシウムの吸収を高め、骨を丈夫にしてくれます。 研究が進み、免疫力アップやアレルギー症状の改善、うつ症状にも効果があるといわれていますが。 最近では、コロナからビタミンDサプリを飲み始めた方も多いのではないでしょうか。 食事から摂るのであれば”きくらげ“は最強 […]