- 2021年8月5日
美味しすぎてほっぺたが落ちそうな「ジャーマンポテト」レシピ。
じゃがいもがたくさんある時、決まって食べたくなるのがジャーマンポテト。 我が家の定番ジャーマンポテトは家族みんな大好きで、毎回即完売してしまう大人気メニューです。 後々どう使ったらいいかわからない変わった調味料を使うわけでもなく、家にあるものを使って美味しく。 ポテト大好き人間が作る、絶品ジャーマン […]
じゃがいもがたくさんある時、決まって食べたくなるのがジャーマンポテト。 我が家の定番ジャーマンポテトは家族みんな大好きで、毎回即完売してしまう大人気メニューです。 後々どう使ったらいいかわからない変わった調味料を使うわけでもなく、家にあるものを使って美味しく。 ポテト大好き人間が作る、絶品ジャーマン […]
子供のおもちゃって、年齢が上がるに従ってどんどん移り変わりますよね。 1歳頃のおもちゃ、2~3歳頃のおもちゃ、3歳~のおもちゃ・・・と。 脳の発達と遊ぶおもちゃは比例し、手先も器用になってくるので、成長と共に高度なおもちゃへと移行する。 それはそれで親としては嬉しい子供の成長なんだけど。 使わなくな […]
さっぱり素麺は、夏の風物詩的な存在で、作る頻度も上がりますよね。 でもいつも同じ味だと飽きちゃう。 時々、変わりそうめんつゆにして出すようにしています。 混ぜるだけでできて簡単だし、色んなバリエーションがあって、楽しく食べられて良いですよ(^^) トマトとツナの旨味に絶妙調味料でピリ辛とさっぱりとコ […]
夏休みに入って、ホットサンドメニューが増えています(^^) 自分一人じゃないランチメニューは、何しようかな?と悩むこともあるので、やっぱりラクに用意できると助かりますね。 買ってて良かったホットサンドメーカー。 やってて良かった公文式みたい(笑) 今回は、前日の余りのアジフライをホットサンドに挟んで […]
毎日料理をしていたら、ご飯を作る気にならない日だってあるってもんでして・・・ 本当に何もしたくない・できない日は、お惣菜やデリバリーになることもありますが、そこまでではないけど、何かちょっとやる気がない・・・って時。 まぁまぁの手抜き料理になりますよね(^_^;) 手抜き料理なんだけど、アジフライな […]
母の家庭菜園では、きゅうりが鈴なり状態。 朝夕10本ずつ収穫しても次の日には、また同じ量ができている為、さすがに食べきれずご近所や職場にお裾分け中らしく、私ももらいました(^^) 実は・・・夫も娘もきゅうりがあんまり得意じゃないんだけど・・・ ガサッと袋に入れてもらった、きゅうりたち。 さて、どうし […]
ジェノベーゼソースといえばバジルが王道ですが、何年か前からは大葉で作ることが増えました。 バジルがイタリア料理によく使われるハーブなら、大葉は日本のハーブ。 薬味としても日本人の口馴染みが良く、バジルよりお手頃価格で手に入りますしね。 しかも、バジルも大葉も同じシソ科の植物。 爽やかな香りで料理によ […]
ハンバーガーのてりやきバーガーは、間違いない美味しさですよね。 定番中の定番、昔からある不動の人気の味、てりやきバーガー。 家でも簡単に作れて、子供は大好きです(^^) ハンバーガー用のバンズは、あんまり売っていないので、どこでも買える食パンでお手軽ホットサンドにしましたよ。 チーズもたっぷり入れて […]
なす料理はシンプルが1番美味しい。 なすと油の相性はとても良く、油料理が最も美味しいと思っています(^^) ですが、なすは油をすっごぉ~く吸収するので・・・ 美味しいけど躊躇しがちです(汗) 吸油率は、何と14%もあるんですよ~(゚Д゚) 鶏の天ぷらと同程度です・・・ 素揚げのくせに、よりによって衣 […]
何度も食べたくなる、そうめんレシピの1つ「冷汁そうめん」。 つけ汁としてではなく、ぶっ掛けそうめんで食べます。 そう、冷麺みたいに、麺の上に具を乗せて、つゆを上からかけて、豪快に混ぜ混ぜして食べる(^^) 具沢山で食べたい時は、つけ汁だと全部入らないので、ぶっ掛けそうめんがラクで美味しい。 みずみず […]