燃料費や材料費の高騰から、あらゆる物の値上がりが続いていて、家計は痛いばかり。
おやつや嗜好品に関しても、値上げされていたり、しれーっと内容量が減らされていたり。
嗜好品は無くても全然問題ないのですが、少しあるとホッとするし、心に余裕が生まれる気がします。
無類のチョコ好きの娘には必須のおやつであるチョコレートにも、値上げの波は平等にやってきています。
ほんと、どうにかならんのか・・・
ため息ついていても事態は変わらないので、対処すべき対応策をとっていますよ。
チョコレート価格の値上げは今後も止まらない
チョコレートの値上げ。
今はまだ買えるし良いですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆が天候不良による不作で、去年の12月に価格が6割上がっています。
今ある在庫が無くなり次第、商品価格に反映されれば跳ね上がることは確実です。
加えて、加工したり輸送したりといった燃料費の高騰も含めると、企業努力もどこまでできるでしょうか。
価格が落ち着くどころか、今後ますます値上がりを続ける可能性の方が高い。
例え豊作になったとしても、一旦は跳ね上がるだろうし、その後戻るとしても昔ほどは戻らないのではないかと思います。
どんな商品だって、一回値上げしたものは、少し価格を戻しても元の価格まで戻らない事がほとんどだから。
そうなると・・・やっぱり厳しくなりますよねぇ
YouTubeなどでは、チョコレート備蓄をされている方もいらっしゃるようで、我が家も少しは置いています。
でも、チョコレートって劣化するんですよ。
ちょっと古くなったチョコレートを見たことある方ならご存知だと思いますが、油分が白浮きしてきます。
再度溶かしたりすると気にならないですが、やはり劣化していることには変わりありません。
なので、チョコレートという形では保管しないようにしていますよ。
チョコレートは材料を備蓄しています
我が家は、チョコレート備蓄はせず、チョコレートを作る為の材料備蓄に切り替えています。
今後高騰するであろう、カカオの備蓄です。
材料さえあれば、自宅でチョコレートを作ることができます。
しかも、余計な香料や何から作られたか不明の植物油脂も入らない、完全無添加のチョコレート。
何より、チョコレートだと夏場に溶ける心配がありますが、カカオだとその心配も無し!
チョコレート作りに必要な材料はそれほど多くなく、カカオパウダー(ココアパウダー)、カカオバターかココナッツオイル、メープルシロップやはちみつなどの甘味、最低この3つがあれば作れます。
入れる油脂によって出来上がりが違いますが、個人的にはカカオバターで作るローチョコの方が好みです。
カカオバターは、スーパーなどではあまり見かけず、ネット販売が主流なので手軽さには欠けますが、これで作ると本当の高級チョコになりますよ。
カカオの油脂の為、袋を開けたらもうチョコレートの香りが~(*^_^*)
一方、ココナッツオイルはスーパーなどの店舗でも販売されていて、買いやすくお手軽に作ることができますよ。
私が使っているココナッツオイルは、ココナッツ独特の甘い香りがしないのでクセがなく、スイーツだけでなく料理にも使えます。
冬場は常温でカチカチに固まってしまうので湯煎する必要がありますが、中鎖脂肪酸が多く、他の食物油と比べても酸化しにくいのが特徴です。
チョコレートを作った時の違いは、香りの他に溶けやすさがあります。
生チョコに近い柔らかめがココナッツオイル、少し固めになるのがカカオバター。
こちらは、それぞれの油脂の融点の違いで差が出るのですが、ココナッツオイルの方が融点が低い為、手に取ると溶けやすいです。
ココナッツオイルは25℃前後、カカオバターは32~34℃が融点となります。
どちらで作るかは好みで分かれる所ですね。
私は、普段はココナッツオイルで、ちょっと高級チョコにしたい時はカカオバター、と分けていますよ。
ココナッツオイルはこちら→有機ココナッツオイル
カカオバターはいつものが売り切れていた為、こちらを購入しています→オーガニック ローカカオバター
絶対欠かせないのが、カカオパウダーですが、こちらはココアパウダーでもかまいません。
カカオパウダーの方が、加熱処理されたココアパウダーより生のカカオに近く栄養価が高いので、美味しさと健康効果を求めるにはカカオパウダーの方が良いですね。
楽天だとこちら→オーガニック カカオパウダー
後は、甘味をメープルシロップやハチミツで加えたらOKですよ。
メープルシロップはこちら→オーガニック メープルシロップ
ハチミツはいつもこちらを使っています→非加熱 国産はちみつ
材料も価格が上がっていますが、より良いものをお得に買えるように量と質を比べながら選んでいます。
チョコレートは買う→手作りへ。結果、健康も手に入る
世界情勢はどうにもならないけど、個人レベルで対応できる術として、出来上がった商品を買うというよりも材料から手作りをする、という方向へだんだん舵を切らないといけない世の中になってきたなと感じます。
その為には、手作りをするスキルも必要になってきます。
まだ色んなものが手に入る内に、スキルを磨くのも一つですね。
お味噌は長らく買う物だったけれど、今年は自家製味噌作りに挑戦してみました。今まで、用意する物や作る時間などから敬遠してきましたが、このご時世に後押しされた感じで思い切ってやってみると、これが案外楽しくて!パン作りが好きな方とかは[…]
あると便利な"めんつゆ"。手軽に料理の味付けに使える万能時短調味料の1つとして、日本津々浦々認知されていますよね(笑)これ、案外簡単に作れてしまえるんですよ!しかも、濃縮めんつゆで、美味しいんです(^^)万能調味料のめ[…]
手作りチョコレートは、健康効果が高いローチョコを作るようにしています。
どうせ食べるなら、美味しく、そして健康に(^^)
砂糖を使わずカカオで作るローチョコは、カカオポリフェノールを豊富に含み、アンチエイジングや血管を広げて血圧を下げたり、動脈硬化予防、貧血予防にもなります。
そして、ストレスを柔らげるリラックス効果もあります。
節分が終わったので、豆まきの豆の残りを活用したロー豆チョコを作りました。
こちらの動画では、ココナッツオイルで作る方法とカカオバターで作る方法の2種類を紹介しています。
作り方もすごく簡単で、基本混ぜて固めるだけです↓↓↓
バクバクは食べなくても、お茶の時間にちょっと一息。
カカオを味わい、身体も健康になる、美味しいひとかけらの魔法のローチョコです。
いつも食べているチョコレートも美味しいけど、「チョコレートは甘いもの」ではなく「カカオを味わうもの」に認識を変えると贅沢で美味しい、手作りチョコレートになりますよ。
厳しさが増してきましたが、楽しむ心を忘れず対応していきたいです。
らいすでした。
スポンサーサイト