CATEGORY

料理

  • 2022年2月23日

大根おろしの汁と葉っぱのお手軽味噌汁、メインはぶり大根の夕食献立

大根おろしをした時に出る、大根おろしの汁。 水切りをした後に焼き魚に添えたりしますが、この水切りした大根おろしの汁を捨てるのはもったいない。 ここには、ビタミンC、カリウム、ジアスターゼ(消化酵素)、イソチオシアネート(抗菌作用・血栓予防)などの栄養が入っているので、すぐに使わない場合は保存袋に入れ […]

  • 2022年2月21日

身体が喜ぶ発酵食品を手作り。【塩麹の作り方】扱いやすい乾燥麹で只今発酵中です。

栄養士なのに、実は持ってなかった塩麹。 塩麹ブームがきた10年程前(?)位から、う~ん・・・で。 お肉を柔らかくする働きは周知の事実。 ヨーグルトもよく肉の漬け込みに使われますが、塩麹の方が圧倒的に柔らかくすることを知ってはいました。 でも、使うには至らず・・・ 使ってみようかなと思ったのは、発酵食 […]

  • 2022年2月19日

超簡単!自家製サングリアとローストビーフで、お手軽美味しい家飲み。

世間でもすっかり定着してきた家飲み。 元々居酒屋的なお店には行く事が少なく、娘が生まれてからは全くと言っていいほど行かなくなったので、基本ずっと家飲み派なんですが。 普段あまり飲まない私も、たまに飲みたくなる時があります。 そんな時は手作りサングリア(^^) 拍子抜けする位の簡単サングリアを作って飲 […]

  • 2022年2月18日

【まとめ】管理栄養士の絶品「スタミナ料理」定番5品。にんにくたっぷり、がっつり美味しく免疫力アップ。

免疫力を上げて病気になりにくい身体作り。 健康寿命を延ばすためにできること。 こんなことを常々考えながら生きてきましたが。 今ほど「免疫力を上げておきたい!」と思ったことはないかもしれません。 健康は、何にも代え難い「宝」です。 美味しいスタミナ料理で免疫力を強化していこう(^^) スタミナ料理の定 […]

  • 2022年2月16日

ベランダのプランター野菜、サニーレタスを初収穫。免疫力UPグリーンサラダへ

去年の秋、少し遅めに蒔いたサニーレタスがゆっくり、ゆっくり成長して、やっと収穫できる位まで大きくなってきました(^^) ワサワサしてきて、隣の葉っぱとくっついてきたので、外側の葉を2~3枚収穫して食べることに。 狭いベランダでも作れて初心者でも育てやすいサニーレタス。 お店のように大きな葉じゃないけ […]

  • 2022年2月13日

手作りゆずジャムで、簡単ゆず大根作り。

私は主にゆず茶で飲むことが多い、ゆずジャム。 実家に帰ると、母が「ゆずジャム作ってん。欲しかったら持って帰り~」と。 もちろん!嬉しい~(*^_^*) 久々に飲みたくなって、喜んでもらって帰りました(^^) ゆず茶にしたりヨーグルトにかけたりパンに塗ったりもできるけど、手作りゆずジャムは何だかそれだ […]

  • 2022年2月12日

ご飯が進む!やわらかポークソテーの自家製にんにく味噌ソース献立

厚切り豚ロース肉を使ったポークソテー。 ソースは、自家製にんにく味噌をソースにして絡め焼きにしてみました。 ご飯が進む進む! すっごく美味しかったです(^^) 市販のソースがなくて、買うのも面倒で家にあったにんにく味噌をソースにしただけだったんですが。 下準備をしたポークソテーも柔らかく、何だか想像 […]

  • 2022年2月7日

お手軽な鯖の水煮缶レシピ「鯖とじゃがいもの簡単カレー炒め」献立。

備蓄用としてストックしている鯖缶を使った簡単料理。 缶詰は賞味期限も長いので、当分は使わないつもりだったのですが、最近少しずつ使いながらローリングストックしています。 一気に期限間近になって、毎日缶詰ばっかり食べるのはちょっと困るので(^_^;) それに、いざ使うことになった時でも、普段から食べ慣れ […]

  • 2022年2月6日

マクドナルドのポテトが7日から再開されるらしいけど、お家でマクド気分を堪能。

世界的な流通網混乱の影響で、マクドナルドのポテトが店頭から無くなってちょっと経ちました。 私的には全然問題じゃない。 だがしかし! 時たま食べたくなる娘のマクド愛が、チョイチョイ炸裂する(汗) マクド愛といっても、我が家の利用頻度は半年に1回食べたらいい方で、そんなに多くはないんですが。 そんなんや […]

  • 2022年2月4日

節分の恵方巻き献立。どんだけ巻くよ、太巻き。

恵方巻きを食べる日だった昨日、我が家も節分献立。 去年までは、義父が松尾寺にお参りした時にもらった福豆と道中で買ってくれた恵方巻きを届けてくれたのですが、今年は福豆配り(ていうのかな?)がない模様で、今年はそっちに行かないよ、と事前に聞いていました。(福豆配りはありました) なので、今年は私が巻く恵 […]