- 2022年2月25日
和と洋コンビのハンバーグ献立。
娘に献立のリクエストを聞くと「ハンバーグが食べたい!」と返ってきました。 そして、すかさず「豆腐入ってないやつ~」ですって!(笑) 豆腐でカサ増ししたヘルシーハンバーグじゃなく、肉々しいハンバーグが食べたいらしい(^_^;) はいはい、わかりました。 と、いうことでハンバーグ献立になったのですが。 […]
娘に献立のリクエストを聞くと「ハンバーグが食べたい!」と返ってきました。 そして、すかさず「豆腐入ってないやつ~」ですって!(笑) 豆腐でカサ増ししたヘルシーハンバーグじゃなく、肉々しいハンバーグが食べたいらしい(^_^;) はいはい、わかりました。 と、いうことでハンバーグ献立になったのですが。 […]
大根おろしをした時に出る、大根おろしの汁。 水切りをした後に焼き魚に添えたりしますが、この水切りした大根おろしの汁を捨てるのはもったいない。 ここには、ビタミンC、カリウム、ジアスターゼ(消化酵素)、イソチオシアネート(抗菌作用・血栓予防)などの栄養が入っているので、すぐに使わない場合は保存袋に入れ […]
栄養士なのに、実は持ってなかった塩麹。 塩麹ブームがきた10年程前(?)位から、う~ん・・・で。 お肉を柔らかくする働きは周知の事実。 ヨーグルトもよく肉の漬け込みに使われますが、塩麹の方が圧倒的に柔らかくすることを知ってはいました。 でも、使うには至らず・・・ 使ってみようかなと思ったのは、発酵食 […]
世間でもすっかり定着してきた家飲み。 元々居酒屋的なお店には行く事が少なく、娘が生まれてからは全くと言っていいほど行かなくなったので、基本ずっと家飲み派なんですが。 普段あまり飲まない私も、たまに飲みたくなる時があります。 そんな時は手作りサングリア(^^) 拍子抜けする位の簡単サングリアを作って飲 […]
免疫力を上げて病気になりにくい身体作り。 健康寿命を延ばすためにできること。 こんなことを常々考えながら生きてきましたが。 今ほど「免疫力を上げておきたい!」と思ったことはないかもしれません。 健康は、何にも代え難い「宝」です。 美味しいスタミナ料理で免疫力を強化していこう(^^) スタミナ料理の定 […]
去年の秋、少し遅めに蒔いたサニーレタスがゆっくり、ゆっくり成長して、やっと収穫できる位まで大きくなってきました(^^) ワサワサしてきて、隣の葉っぱとくっついてきたので、外側の葉を2~3枚収穫して食べることに。 狭いベランダでも作れて初心者でも育てやすいサニーレタス。 お店のように大きな葉じゃないけ […]
私は主にゆず茶で飲むことが多い、ゆずジャム。 実家に帰ると、母が「ゆずジャム作ってん。欲しかったら持って帰り~」と。 もちろん!嬉しい~(*^_^*) 久々に飲みたくなって、喜んでもらって帰りました(^^) ゆず茶にしたりヨーグルトにかけたりパンに塗ったりもできるけど、手作りゆずジャムは何だかそれだ […]
厚切り豚ロース肉を使ったポークソテー。 ソースは、自家製にんにく味噌をソースにして絡め焼きにしてみました。 ご飯が進む進む! すっごく美味しかったです(^^) 市販のソースがなくて、買うのも面倒で家にあったにんにく味噌をソースにしただけだったんですが。 下準備をしたポークソテーも柔らかく、何だか想像 […]
備蓄用としてストックしている鯖缶を使った簡単料理。 缶詰は賞味期限も長いので、当分は使わないつもりだったのですが、最近少しずつ使いながらローリングストックしています。 一気に期限間近になって、毎日缶詰ばっかり食べるのはちょっと困るので(^_^;) それに、いざ使うことになった時でも、普段から食べ慣れ […]
世界的な流通網混乱の影響で、マクドナルドのポテトが店頭から無くなってちょっと経ちました。 私的には全然問題じゃない。 だがしかし! 時たま食べたくなる娘のマクド愛が、チョイチョイ炸裂する(汗) マクド愛といっても、我が家の利用頻度は半年に1回食べたらいい方で、そんなに多くはないんですが。 そんなんや […]