- 2025年8月2日
まるで生チョコ!砂糖・チョコ・油なしで作る感動の濃厚チョコ麹【美容と腸にやさしい発酵スイーツ】
ちょっと、聞いて~! 砂糖も、市販のチョコも、油も使ってないのに… 娘が「何これ、生チョコ!?」って叫びました(笑) しかもこれ、美容と腸にうれしい【発酵スイーツ】で、作り方も超簡単! 甘いものを罪悪感なく食べたいあなたに、これは全力でおすすめしたい!(^^) \まるで生チョコな【チョコ麹】/ 気に […]
ちょっと、聞いて~! 砂糖も、市販のチョコも、油も使ってないのに… 娘が「何これ、生チョコ!?」って叫びました(笑) しかもこれ、美容と腸にうれしい【発酵スイーツ】で、作り方も超簡単! 甘いものを罪悪感なく食べたいあなたに、これは全力でおすすめしたい!(^^) \まるで生チョコな【チョコ麹】/ 気に […]
夏になると、おやつも冷たいものが恋しくなりますよね。 そんな時にぴったりなのが、和スイーツの「水ようかん」。 つるんとした喉ごしと、あずきの濃厚な味わいが楽しめる、まさに夏のごほうびスイーツです。 でも「ようかんって難しそう…」「面倒くさそう…」と思っていませんか? 実は水ようかんは、たった材料4つ […]
蒸しパンといえば、ふわふわですが。 ご紹介するこの蒸しパンは、ただの蒸しパンではありません(^^) ふわふわ、もちもちの食感がたまらない! しかも、「甘酒×ココア」発酵食品のWパワーが、腸内環境を整えてくれて、腸活や便秘対策にもぴったり! そして、フライパンやレンジで簡単に作れるから、お菓子作り初心 […]
市販のあんこって、甘いですよね。 あれ、すごい砂糖が入っていて、ちょっと気になる・・・ 砂糖不使用の「発酵あんこ」や「みりんあんこ」が今人気ですが、甘酒とみりんのW発酵の力で作る「甘酒みりんあんこ」って、知っていますか? これ、砂糖を使わなくても甘さとコクをしっかり引き出せるあんこなんです! しかも […]
燃料費や材料費の高騰から、あらゆる物の値上がりが続いていて、家計は痛いばかり。 おやつや嗜好品に関しても、値上げされていたり、しれーっと内容量が減らされていたり。 嗜好品は無くても全然問題ないのですが、少しあるとホッとするし、心に余裕が生まれる気がします。 無類のチョコ好きの娘には必須のおやつである […]
色んな草木が芽吹いて、道ばたでも雑草が元気です。 娘と歩いていると、フェンスに囲まれた中に”よもぎ“を発見。 以前、娘が塾でよもぎの薬効について学び、よもぎ探索に出掛けて葉を2枚ほど持って帰ってきて「よもぎ団子作って~」とお願いされたことがありまして。 さすがに2枚じゃ作れん […]
お菓子の家って一度は作ってみたくなる、憧れのお菓子。 ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家、あれ理想。 大きな家丸ごと、どこから食べても美味しいんだから! 夢のお菓子ですよね(^^) あれをいつかは・・・なんて思いながらも数十年(笑) お菓子の家を手作りするには、ハードルが高すぎて、憧れは憧れのまま時が […]
何でも楽しんだもん勝ちだと思う。 ちょっとよく分からない世の中になっているけども その中でもささやかな楽しみを見つけながら、暮らしていきたい。 最初は松葉茶から始まったデトックス生活も、少しずつ情報を得ながら増やし継続中です。 今回の炭治郎クッキーは、遊びながら楽しくデトックスをしようとお菓子に。 […]
スーパーで買うと同じような大きさのさつまいもが揃いますが、芋掘りをすると、大小色んな大きさのさつまいもが出てきますよね。 そして、また数も多い(笑) 美味しく、料理にお菓子にと食べてきましたが、とうとう最後になりました。 スイーツに使った後の余り芋も小さいチビ芋も、最後まで美味しく使い切り〆メニュー […]
昨日の余った焼き芋をスイートポテトにアレンジ。 低温でじっくり焼いたねっとり焼き芋を使ってのスイーツは、甘味がしっかりあります。 砂糖控えめでも十分甘くて美味しいスイートポテトになりますよ。 焼き芋をつぶして、丸めて、トースターで焼くだけだから、小さいお子様とのお菓子作りにも最適ですね。 余った焼き […]